こんばんわ
(´Д`)
サザエさんに出てくるナミヘイさん…実はあぁ見えて(失礼)54歳なんやって(笑)
もえさんです。
もっと年齢的に上かと思った…もえさん的には58歳ぐらいかと…ハゲ方がはんぱねぇ〜(爆笑)
ナミヘイ育毛モットガンバレ…(´Д`)フレー
そうそう昨日mixi見てて面白い記事見つけました
「日本人の1回の“うんち"にかかる平均時間は6分17秒」「都道府県別“おなか弱いランキング"1位は山口県」――。誰もが日々しているものの、なかなか他人の事情までは知る機会のない排泄行為について、ヒミツ結社デルツマールがアンケート調査を実施した。
この調査は、健康のバロメーターであり、“いいうんち"を出すことが健康管理上とても重要であることから、特に20~30代の若者を中心にうんちの大切さを啓蒙・興味を抱かせるための情報発信サイト「ヒミツ結社デルツマール」(http://delzmarl.com)が行ったもの。調査には全国の男女14,522人(男性:49.7%、女性:50.3%)が参加し、その結果は「第1回こくみん腸査」として発表されている。
調査ではまず、下痢や便秘について悩んでいるかどうかを質問。すると、「便秘に悩んでいる」は32.2%、「下痢に悩んでいる」は26.3%で、約6割は何らかのうんちの悩みを抱えていることがわかった。男女別 ..に見ると、男性は51.3%(下痢34.2%、便秘17.1%)、女性は65.5%(便秘47.1%、下痢18.4%)となり、女性のほうが便秘で悩む人が多い傾向が顕著に現れている。
次に、下痢や便秘に悩んでいるかどうかの結果を、それぞれについて都道府県別にまとめた。すると、「最も下痢に悩む人の割合」が高かったのは大分県(35.1%)で、「最も便秘に悩む人の割合」が高かったのは沖縄県(42.3%)に。さらに下痢と便秘の割合を合算した「おなかが弱い人の割合」を都道府県別に算出したところ、「最もおなかが弱い」1位は山口県(67.0%)となった。また、山口県以下は大分県(66.0%)、和歌山県(65.1%)、長崎県(64.4%)、香川県(63.3%)と続き、西日本エリアが上位を占める結果となっている。…
(´Д`)
なんかいやだこの調査…
なんかこんな事で順位公表されたくないんだけど…(苦笑い)
それもお腹弱い県…隣の山口県やないか…
それも職場の人で山口県出身の人がいるんだけどやっぱりその人も腸が弱くていつもトイレながいわ…(苦笑い)あたってるかもね…
mixiって面白い記事がいっぱい載ってるから毎日読んでしまう…
でもこくみん腸査ってネーミングうまいって思ってしまった(笑)
04/16 18:26